
太陽光パネルに関する
手続きについて

弊社は、太陽光名義変更を主とし、関連する各種手続きを代行する事業を展開しております。
太陽光パネルなどを設置した際には、経済産業大臣宛に届け出て認定を受け、その後10年間または20年間の売電収入(FIT)を得られます。
また売電収入を受けとる事業者は、設置1ヵ月以内に取り付けにかかった費用の報告を行う必要があり、その後も、毎年1回定期的にその年の修繕費用や運用にかかった費用を年間経費として報告する義務があります。
このような認定基準ルールに基づき、太陽光事業を行う事業者は報告義務があります。
(再生可能エネルギー電気の利用の促進に関する特別措置法施行規則 認定基準第5条 第1項 第6号、第7号)
※事業者の住所変更、運用事業者の名義変更、増設、相続手続き等、についても経済産業省への手続きが必要です。
面倒なお困りごと、ご相談ください。

こんな方は
太陽光発電の名義変更が
必要です。
-
太陽光のメガソーラーを
売りたい方 -
太陽光発電の相続が
必要な方 -
生前贈与として資産を
譲り渡す・受ける方 -
中古太陽光発電設備の
購入を検討される方

太陽光発電の名義変更をせずに相続や購入は 行うことができません。
手続きをしていないと、売電できなくなったり、
メーカー保証が受けられなかったりすることもあります。

名義変更に必要な手続きは
とても多く複雑…

太陽光発電には
「産業用」太陽光発電と
「住宅用」太陽光発電
の2種類があります。
「産業用」太陽光発電
(10kW以上の太陽光発電)
で必要な名義変更
- 事業計画認定の設置者
- 売電契約
- 土地登記簿
- 遠隔監視装置
- 施工保証契約、メンテナンス契約
- 損害保険
- メーカー保証
- その他
「住宅用」太陽光発電
(10kW未満の太陽光発電)
で必要な名義変更
*住宅の屋根や屋上に付いている太陽光発電
- 引越しやご自宅の売却、相続の手続きが必要
- 事業計画認定の設置者
- 売電契約

太陽光発電の名義変更は
代行手続きが可能!
ご自身でも代行手続きは
可能ですが、
とても複雑で代行依頼する方が増えています。
こんな方が多く代行を
ご利用されています


不明点を調べたり、書類の修正などで手続きに時間がかかり
「なかなか販売できない」などのトラブルが発生してしまう可能性があります。
手続きに関しての知識が少ない方や、なるべく早く太陽光発電を売却したい方は、
手続き代行を使うのがおすすめです。

CONNECTが選ばれる3つの理由
手間なく簡単にお手続き
【太陽光パネル名義変更代行の場合】

自身で行うこともできますが、複雑で面倒なのでお願いしたいという問い合わせが多く来ております。コネクトなら必要な書類や情報をメールで送るだけ!簡単で早く申請することが出来ます。
行政書士による安心対応
【太陽光パネル名義変更代行の場合】

専門知識豊富な行政書士がお客様の状況ごとに迅速に対応します。
設置・施工も行っているので知識が豊富
【太陽光パネル名義変更代行の場合】

CONNECTでは、太陽光発電の名義変更だけでなく、販売や施工も行っているので、太陽光発電に関する知識と経験が豊富です。
太陽光発電に関することでしたら、何でもご相談ください。
サービスについて

蓄電池導入設置(FIT終了の方)
※修理メンテもご相談可能

太陽光事業計画認定代行
※太陽光パネル新規設置施工もご相談可能

太陽光名義変更代行
※見積無料
他)定期報告書作成、
廃止もお気軽にご相談ください!
蓄電池の設置
(FIT終了の方)
売電価格が年々引き下げられている理由の1つに、太陽光発電の導入費用が下がっていることが挙げられます。
FITがスタートした当初は、太陽光発電の導入費用が高かったため、
売電価格を高水準にしなければ収益の確保が難しいとされていました。
しかし、太陽光発電の導入費用が下がっていることから、売電価格も徐々に減額されていると考えられます。
また、再エネ賦課金(再生可能エネルギー発電促進賦課金)による負担が増していることも、
売電価格の下落が続いている理由です。
再エネ賦課金は再エネ発電の電気を買い取るための費用であり、電気料金に上乗せして徴収されています。
FITの原資も再エネ賦課金です。
太陽光発電の普及により再エネ賦課金は年々上昇しており、
これを抑制するために国が売電価格を下げています。
●FIT買取料金推移
2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | 2024年度 | 2025年度 | |
---|---|---|---|---|---|
住宅用 太陽光発電 FIT価格 |
19円 / kWh | 17円 / kWh | 16円 / kWh | 16円 / kWh | 15円 / kWh |
住宅用太陽光発電 FIT価格 |
|
---|---|
2021年度 | 19円 / kWh |
2022年度 | 17円 / kWh |
2023年度 | 16円 / kWh |
2024年度 | 16円 / kWh |
2025年度 | 15円 / kWh |
●蓄電池のメリット

電気代が安くなる

災害時や停電でも安心

売電単価が下がっても
自家消費出来る!
●補助金も使える
お住まいの自治体により補助金制度が異なります。
弊社では連携する行政書士と共に補助金申請のサポートをさせて頂きます。
※条件により受けられない場合がございます。
※別途料金がかかります。
●太陽光名義変更基本料金
10kw未満 (10年以内) |
10kw未満 (10年超過) |
10kw以上 50kw未満 (20年以内) |
10kw以上 50kw未満 (20年超過) |
50kw以上 | ID・PW照会 | |
---|---|---|---|---|---|---|
基本料金表 | 80,000円~ | 80,000円~ | 80,000円~ | 80,000円~ | 80,000円~ | 80,000円~ |
基本料金表 | |
---|---|
10kw未満 (10年以内 |
80,000円~ |
10kw未満 (10年超過) |
80,000円~ |
10kw以上50kw未満 (20年以内) |
80,000円~ |
10kw以上50kw未満 (20年超過) |
80,000円~ |
50kw以上 | 80,000円~ |
ID・PW照会 | 80,000円~ |
10,000円 ※「説明会の開催等(別途要相談)」※上記の他、別途消費税10%を申し受けます。
サービスご利用の流れ
STEP
01
お問い合わせ・無料相談
まずはお気軽にフォームからお問い合わせください。
STEP
02
チェック表に入力してメール添付
お見積もり希望の際、チェック表をお送りします。該当欄記載の上ご返信ください。
STEP
03
見積もり送付
概算御見積書を作成の上お送りします。
STEP
04
発注後、各手続き、申請
必要な書類や情報をメールで頂き、申請代行いたします。
STEP
05
完了
※申請後、数ヶ月かかることがあります。
※名義変更の内容、伴う手続きによりお時間がかかることがあります。
よくあるご質問
Q
何も準備をしていませんが相談して大丈夫ですか?
もちろんです。弊社には専門のスタッフがおりますので、ご安心ください。お問い合わせフォームよりお気軽にご相談ください。
Q
どれくらいの期間で手続きが完了しますか?
お客様それぞれの内容や状況によって変動します。かかる期間等も算出いたしますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
Q
代行手続きの費用はどれくらいかかりますか?
お客様それぞれの内容や状況によって変わりますが、適正価格でのご提供に努めております。
Q
事業者が未成年者ですが大丈夫ですか?
事業者が未成年の場合には、親権者または未成年後見人の書類が別途必要になります。親権者または未成年後見人が代理人となり手続きいただければ問題ございません。
Q
太陽光発電の事業譲渡をしたいのですが可能ですか?
もちろん可能です。詳細をお伺いし、手続き代行させていただきます。